2025年7月16日、「SoftBank World 2025」(ソフトバンク株式会社主催の法人向けイベント)が開催され、ソフトバンクグループ株式会社会長兼社長の孫 正義が特別講演を行いました。
講演の前半では、OpenAIのサム・アルトマンCEO & Co-founderとの対談、後半ではプレゼンテーションを行いました。本記事では、前半の対談の一部をご紹介します。
- ※本記事は英語による対談をもとに構成されており、内容およびその解釈は英語原文が優先されます。
AIの進化と5年、10年、30年後のビジョン
対談の冒頭、孫から「AIエージェントの最近の動きについてどう思いますか」と問われたアルトマン氏は、次のように答えました。
「初期の時代のChatGPTは、どんな質問にも答えてくれるAIでした。そして今、AIエージェントが登場したことで、コード生成や調査レポート作成など、さまざまなナレッジワークを行ってくれる存在となっています。自然言語で何か複雑な作業を頼むと、AIエージェントはそれを理解し、実行してくれます。これによって生産性とあらゆる可能性が広がり、世界にとって大きな進歩になると思います」
孫はAIの進化について、「5年後には間違いなくAGI(Artificial General Intelligence、汎用人工知能)が、10年後にはASI(Artificial Super Intelligence、人工超知能)が実現すると思います」と語りました。
そして孫が「5年後、10年後、30年後のあなたのビジョンを教えてもらえますか」と問うと、アルトマン氏は「少なくとも5年後には、AGIをすでに実現していると思います。今の私たちには到底できないようなことをこなせるシステムが登場しているでしょう。10年後には、科学の進歩や経済成長のスピードが非常に速くなり、今とは全く違うものになっていると予想します。AIによる自己改善のサイクルが始まり、さまざまな分野に大きな影響を与えているでしょう」と答えました。
アルトマン氏が「30年後については、正直分かりません。さすがにそれは難しすぎますね」と述べると、孫は「30年後のことを想像するのは本当に難しいですが、『ASIにできないこと』を考えること自体が困難になっているでしょう」と続けました。
教育分野や技術分野におけるAI
孫が、AIが教育に与える影響について「自分の子供にはAIやChatGPTを使わせないでほしいという方もいるでしょう。そして、多くの教師が実際に生成AIの使用を禁止しています。これは子供たちや私たちにとって、良いことなのでしょうか。それとも悪いことなのでしょうか」と問いかけたのに対し、アルトマン氏は次のように答えました。
「たとえAIが学びにとってマイナスな面を持っていたとしても、子供たちはAIが溢れた世界で育っていくのです。子供たちはこうしたツールを使いこなせるようになる必要がありますし、AIが存在しないかのように振る舞うのは、大きな間違いだと思います」
その上で「必要なスキルや、子供たちが学校で学ぶ内容は変わっていくと思います。私たちは、今までとは違う、新しい考え方を習得することになるでしょう。例えば、電卓が登場した時、人々は、計算尺や対数表などを使わなくなるのではと心配しました。しかし結果として、私たちはより早く高度な数学を学べるようになったのです」と語りました。
また、孫が発明について「人類は多くの技術を発明してきましたが、AIも新しい素材や物理法則を発見し始めるでしょうか」と問うと、アルトマン氏は「もちろんそう願っています。科学の進歩は、人間の進歩において最も重要な要素です。AIが新しい技術の発明を早めてくれるなんて素晴らしいですね。もしAIがそれをたくさんもたらしてくれるなら、歓迎すべきでしょう」と述べました。
ソフトバンクグループとOpenAIの連携によるAI革命
最後に、孫が2025年2月に発表した「クリスタル・インテリジェンス(Cristal intelligence)」について触れると、アルトマン氏は「随分前に、『コンシューマー向けAIも素晴らしいけど、本当にAIが変革するのはエンタープライズ(企業)だ』とあなたが言ってくれたことを覚えています。そしてソフトバンクグループはOpenAIにとって最大級のエンタープライズパートナーであり、最初の大規模顧客でもあります。ソフトバンクグループと共に進めてきた取り組みを土台に、AIによって企業の在り方を変革し、大きな価値を生み出せると考えるとワクワクします」と述べました。
そして孫は「グループ全体で10億 AI agents を作って活用をしていく」という考えを示しました。これに対しアルトマン氏は「それを聞けて本当にうれしいです。このパートナーシップをぜひ続けていきましょう」と答え、孫が「これは本当にワクワクする素晴らしいパートナーシップです」と締めくくり、対談は幕を閉じました。
関連リンク
グループ全体で10億 AI agents を作る:SoftBank World 2025 孫 正義特別講演より